SSブログ

[在南アフリカ共和国大使館]大使館からのお知らせ(宝石店を狙った連続強盗事件) [アフリカ]

やはり南アの治安はまだまだですね。
みなさんきを付けてください。

ではまた。

在留邦人の皆さまへ

 今月に入り、プレトリア市内において、宝石店を狙った強盗事件が下記のとおり相次いで発生しています。

 先週5日、午前10時頃、「メンリン・パーク・モール」(Menlyn Park Mall / Menlyn地区)内の宝石店において、けん銃を所持した5人組の強盗団が押し入り、商品を強奪した後、付近に居合わせた男性の頭に向け発砲し、犯人らは逃走中しました。

 また、13日午前11時45分頃、「グローブ・モール」(Grove Mall / Equestria地区)内の宝石店において、けん銃を所持した2人組の強盗団が押し入りました。異常に気付いた店主が自らのけん銃を使用し応戦しましたが、傷を負った犯人らはそのまま逃走しています。

 宝石店等を狙った店舗強盗事案は近年増加傾向にあり、同種事案は、今後も邦人の方の居住区域内において発生することは十分考えられます。運悪く同種事案に遭遇した場合には、犯人の要求(伏せる、顔を見ない、大声を出さない等)に従い、無理な抵抗を避ける事が肝要です。

平成25年3月14日

在南アフリカ共和国日本国大使館
電話:012-452-1500(代表)
FAX:012-460-3800
consul@pr.mofa.go.jp
http://www.za.emb-japan.go.jp
nice!(0)  コメント(0) 

[在南アフリカ共和国大使館:000040]大使館メールマガジン(3月10日号) [アフリカ]

先日、テレビで南アフリカの2時間スペシャルをやっていましたね。なるほどの、行った気になる場所のセレクションでありましたが、ソウェトで宿泊して歩きまわるのはいただけません。普通の人は絶対にやってはいけません。

ということで、大使館からメールマガジンが来ていましたので掲載します。

ではまた。

===================================

在南アフリカ共和国大使館メールマガジン 2013年3月10日

===================================

目次

1.月刊南ア・ニュース

2.3月の日本関係行事

3.3月のプレトリア大学日本研究センター(GIBS)行事

4.2月の安全情報

5.3月の領事情報

6.ジャパンブリーフ・ウェブジャパン(日本紹介の英文資料)

7.その他

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

月刊南ア・ニュース(2月中の主要ニュース,大使館ホームページの「日・南ア関係・南ア事情」をご覧ください。)

1.内政関連:ズマ大統領2013年施政方針演説発表/ランペレ女史,新党Agang結成

2.外政関連:南ア在留コンゴ(民)人の逮捕/SADC臨時首脳会合

3.経済関連:2013年度財政演説

4.広報文化:日本アニメ上映(日本映画上映(第6回))

5.警備治安:アジア系の者をターゲットにした419詐欺事件の増加

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

3月の日本関係行事

○松山副大臣の南ア訪問と第12回日・南ア・パートナーシップ・フォーラムの開催(3月1日)

○TICADV閣僚準備会合(3月16−17日:於 アジスアベバ)

○JETRO主催サプライヤーズ・ディベロップメント・フォーラム(3月5日)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

3月のプレトリア大学日本研究センター(GIBS)行事

(http://www.gibs.co.za/programmes/centres/centre-for-japanese-studies/upcoming-events.aspx)

○東日本大震災2周年:レスキュー・サウス・アフリカのイアン・シェール隊長による講演(3月11日)

(同レスキューチームの日本での活躍が南ア政府発行の記念切手になりました。)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2月の安全情報(大使館ホームページの「安全情報」等をご覧ください。)

○シーシェパードによるデモ情報(2月22日)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

3月の領事情報

○ヨハネスブルグ領事出張サービス(3月6日,13日,20日,27日)

毎週水曜日10時〜12時,於:ヨハネスブルグ日本人学校

○平成24年度海外安全・パスポート管理促進キャンペーン(平成24年12月1日〜同25年3月20日)

http://www.kaigai-anzen.info/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ジャパンブリーフ



日本の政治、経済、社会等に関するニュースについて主要紙の論調をコンパクトに解説。

日、英、中、仏、独、スペイン、ポルトガル、韓国、アラビア語の9か国語で発信しています。

http://www.fpcj.jp

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ウェブジャパン

「にっぽにあ」「Kids Web Japan」「Japan Fact Sheet」等日本事情を海外に紹介する上で役立つウェブサイトです(英語)

http://web-japan.org

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

その他

○外務省は「フェイスブック」及び「ツイッター」に外務省としての総合的な公式アカウントを開設しています。

●フェイスブック:外務省HP(http://www.mofa.go.jp/mofaj/)内にリンクあり。

●ツイッター:http://twitter.com/MofaJapan_jp

○外交専門誌『外交』創刊号〜VOL.17までを電子書籍版として「マガストア」のウェブサイトから購入可能です。また、創刊号〜VOL.12までは、雑誌のオンライン書店「Fujisan.co.jp」でも購入可能です。書籍版を購入することが難しい海外に在住されている方々にも、よりご利用いただきやすくなっています。

●マガストア(ニュース・週刊誌のカテゴリー内) 電通とヤッパによる雑誌専門サイト

http://www.magastore.jp/product/7292

●Fujisan.co.jp(ビジネス・経済>海外事情・国際ニュースのカテゴリー内) 富士山マガジンサービスが運営する雑誌のオンライン書店

http://www.fujisan.co.jp/product/1281692037

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

編集後記

2月28日にダーバンにおいて領事出張サービスを実施しました。大使館から離れたところにお住まいの在留邦人の皆様への領事サービスの提供に今後とも努めて参りたいと思います。

領事班:園部

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(関連リンク)

・外務省ホームページ

http://www.mofa.go.jp/mofaj/index.html

・在南アフリカ共和国大使館ホームページ

http://www.za.emb-japan.go.jp
nice!(0)  コメント(0) 

新エフェクターボード完成 [ギター]

どうもです。もう3月ですね。久々に、エフェクターボードを新しくしました。
ちなみに今までのボードはこれでした。
2010年の夏休みに作りました。
シンプルで気に入ってましたが、これ以外にも、アンプの切り替えフットSW、ワウペダルを外側に追加してスタジオでの配線作業が大変になってきました。

ということで、ここ2ヶ月くらいかけて色々機材を検討して集めました。
特に、Free the tone のARC-3というプログラムスイッチャーが年末に出たのですが、これがどうも相当良いらしい。ということで、受注生産のブラックバージョンを注文。1ヶ月待ってやっと来ました。
これと、Mini Amp GizmoをMIDIでコントロールしてアンプのチャンネルも一緒に一回のスイッチングで切り替えられるので便利です。ケースを開けて、4本のシールド、アンプ切り替え用配線、電源を繋ぐだけでできるように全部を入れてしまう計画です。とりあえず持っているもの全部入れてしまえ計画。これがあとで、、、

まずは、新聞紙の上に機材を並べると、、、なんと横90cm、縦50cmにもなるではないですか、、、、
130303_1.jpg

まーいいか、、、

サイズが決まったのでボードを発注。楽天イケベショップから届いたそのケースは、、、なんとリモワの巨大スーツケースよりも大きい、、、、厚さはさすがに薄いが、、、この時点でちょっとヤバい感じが。

早速機材を並べてみました。並べるとまーこんなもんかと、少し安心。
130303_3.jpg


次に、接続が成り立っている確認。家中のシールドをかき集めてこんな状態に、、、、
130303_2.jpg


そしてこれが完成。
130303_4.jpg

これは重いです。スタジオに到着した時には、Boogie Mark Vとこのボードの重さで腰をおかしくしそうです。

でもサウンドチェンジが楽です。EventideのTimefactorもMIDIでコントロールできるようになりました。ネットでも中々見つけられなかった、MIDIによるプリセットの呼び出しもマニュアルを熟読してなんとかできるようになりました。昨今ネットでなんでも見つけられ便利ですが、たまにはこうやって、マニュアルを読んで試行錯誤しながら実現するのもいいですね。もの凄く理解できました。後々方法は、雑記で紹介したいと思います。

ではまた。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。