SSブログ

ラグビー日本、南アから大金星 24年ぶりにW杯勝利 [アフリカ]

どうもです。
これは大変な出来事です。南アはどんな状況なんだろう?
http://www.asahi.com/articles/ASH9M7SC5H9MUTQP04T.html?iref=comtop_6_01
nice!(0)  コメント(0) 

南ア日本大使館からのお知らせ:南ア国内運転法的根拠 [アフリカ]

どうもです。大使館から、悪徳警官の話が来ていましたので掲載いたします。一生無くならないでしょうね。これにどうやって付き合っていくかを考えたほうが良いかもしれません。

ではまた。


This Message is written in Japanese only.

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 【在南アフリカ共和国日本国大使館からのお知らせ:南ア国内で運転する上での法的根拠】
                             

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

                                           平成27年9月11日
                                       在南アフリカ日本国大使館

                    大使館からのお知らせ
           〜南ア国内で運転する上での法的根拠について〜

 最近、悪質警察官による不正取締り事案の急増がメディアを通じて報じられたところ、在留邦人の皆様からも相次いで同種事案の被害報告例が大使館に寄せられています。また、その多くの場合において、当館が発行する「自動車運転免許証抜粋証明」に係る適法性が指摘されていることから、南ア国内において在留邦人の皆様方が自動車を運転することができる法的根拠(NATIONAL ROAD TRAFFIC ACT, 1996:道路交通法)を作成しました。今後、上記抜粋証明について、その適法性を指摘された場合には、当該法的根拠(文書)を取締警察官に呈示するようお願い致します。
 なお、当該法的根拠(文書)は、以下のアドレスからアクセスできますのでで(当館HP上に登載)、取得後に印字した上で御活用ください。

http://www.za.emb-japan.go.jp/jp/notice_residents/150911legal_evidence_driver_license.pdf


【注意事項】
 以後、南ア国内で自動車を運転される場合には、
   ● 自動車運転免許証(都道府県公安委員会発行のもの)
   ● 当館発行の「自動車運転免許証抜粋証明」
    ※ 写真、当館職員による署名、当館公印が付されていないものは無効です。また、写真、署名欄の汚損、破損等を認めた場合には、再発行の手続きをお取り下さい。
   ● 法的根拠(文書)
   ● パスポート等の身分証明書を常時、携行するようにしてください。

                                                    (了)
nice!(0)  コメント(0) 

在南アフリカ共和国大使館メールマガジン 2015年9月10日 [アフリカ]

どうもです。すっかり秋ですね。暑かった夏ですが、短かったですね。毎日134号線を使って通勤していますが、海の家も消え、ひっそりとした湘南も良いものです。

大使館メールが来ていましたので掲載します。
ではまた。


===================================
在南アフリカ共和国大使館メールマガジン 2015年9月10日
===================================
目次
1.月刊南ア・ニュース
2.今後の日本関係行事
3.8月の安全情報
4.8月の領事情報
5.9月の領事情報
6.ジャパンブリーフ・ウェブジャパン(日本紹介の英文資料)
7.その他
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
月刊南ア・ニュース(8月中の主要ニュース、大使館ホームページの「日・南ア関係・南ア事情」をご覧ください。)

1.内政関連:ズマ大統領による施策進捗報告、ANC女性同盟全国大会の開催ほか
2.外交関連:ラマポーザ副大統領の訪日、ズマ大統領第35回SADC首脳会合出席ほか
3.経済関連:南アインフレ率の上昇、南ア経済成長率の下方修正、メドゥピ発電所6号機引渡式
4.広報文化:廣木大使のラジオ局出演
5.警備治安:現職警察官による汚職の急増
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今後の日本関係行事
○第22回日本映画祭(10月2日(金)〜4日(日)プレトリア、9日(金)〜11日(日)ケープタウン、16日(金)〜18日(日)ヨハネスブルグ)
○生け花デモンストレーション(10月17日(土)プレトリア)
○プレトリア大学日本研究センター開所式(9月16日(水))
○プレトリア大学における日本留学フェア(9月17日(木))
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
○Japanese prospectus 2014 (英語)
○「南ア・日本の科学技術協力」本出版記念式典(英語)
○日・南ア科学技術協力紹介本(英語)
   http://www.za.emb-japan.go.jp/index_jp.html(「日・南ア関係・南ア事情」より)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
第4期プレトリア大学日本語講座(8月〜11月)
http://www.za.emb-japan.go.jp/index.html(「広報文化」より)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本語能力試験(JLPT)
12月6日(日)にヨハネスブルグ日本人学校で実施予定。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
8月の安全情報

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
8月の領事情報(大使館ホームページの「領事情報」等をご覧ください。)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9月の領事情報
○ダーバン領事出張サービス(3日)(終了)
○ヨハネスブルグ領事出張サービス(9月2日(終了)、9日(終了)、16日、23日、30日)
毎週水曜日午前10時〜正午、於:ヨハネスブルグ日本人学校
○9月21日(月):休館日(敬老の日)
○9月24日(木):休館日(伝統文化継承の日)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
○外務省海外旅行登録「たびレジ」
 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/
○国民投票制度について
 http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ジャパンブリーフ

日本の政治、経済、社会等に関するニュースについて主要紙の論調をコンパクトに解説。
日、英、中、仏、独、スペイン、ポルトガル、韓国、アラビア語の9か国語で発信しています。
http://www.fpcj.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ウェブジャパン

「にっぽにあ」「Kids Web Japan」「Japan Fact Sheet」等日本事情を海外に紹介する上で役立つウェブサイトです(英語)
http://web-japan.org
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
その他

○外務省は「フェイスブック」及び「ツイッター」に外務省としての総合的な公式アカウントを開設しています。
●フェイスブック:外務省HP(http://www.mofa.go.jp/mofaj/)内にリンクあり。
●ツイッター:http://twitter.com/MofaJapan_jp

○外交専門誌『外交』創刊号〜VOL.17までを電子書籍版として「マガストア」のウェブサイトから購入可能です。また、創刊号〜VOL.12までは、雑誌のオンライン書店「Fujisan.co.jp」でも購入可能です。書籍版を購入することが難しい海外に在住されている方々にも、よりご利用いただきやすくなっています。
●マガストア(ニュース・週刊誌のカテゴリー内) 電通とヤッパによる雑誌専門サイト
http://www.magastore.jp/product/7292
●Fujisan.co.jp(ビジネス・経済>海外事情・国際ニュースのカテゴリー内) 富士山マガジンサービスが運営する雑誌のオンライン書店
http://www.fujisan.co.jp/product/1281692037
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
編集後記
○4年に一度のラグビーワールドカップ(RWC)が18日から開催されますが、日本は初戦(19日)で南アフリカと対戦します。2019年に日本で開催されるRWCに向け、今回の大会では何としても好成績を収めておきたいところです。頑張れニッポン! 
○9月21日(月)は敬老の日、24日(木)伝統文化継承の日でそれぞれ休館となります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(関連リンク)
・外務省ホームページ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/index.html
・在南アフリカ共和国大使館ホームページ
http://www.za.emb-japan.go.jp
nice!(0)  コメント(0)