SSブログ

新エフェクターボード完成 [ギター]

どうもです。もう3月ですね。久々に、エフェクターボードを新しくしました。
ちなみに今までのボードはこれでした。
2010年の夏休みに作りました。
シンプルで気に入ってましたが、これ以外にも、アンプの切り替えフットSW、ワウペダルを外側に追加してスタジオでの配線作業が大変になってきました。

ということで、ここ2ヶ月くらいかけて色々機材を検討して集めました。
特に、Free the tone のARC-3というプログラムスイッチャーが年末に出たのですが、これがどうも相当良いらしい。ということで、受注生産のブラックバージョンを注文。1ヶ月待ってやっと来ました。
これと、Mini Amp GizmoをMIDIでコントロールしてアンプのチャンネルも一緒に一回のスイッチングで切り替えられるので便利です。ケースを開けて、4本のシールド、アンプ切り替え用配線、電源を繋ぐだけでできるように全部を入れてしまう計画です。とりあえず持っているもの全部入れてしまえ計画。これがあとで、、、

まずは、新聞紙の上に機材を並べると、、、なんと横90cm、縦50cmにもなるではないですか、、、、
130303_1.jpg

まーいいか、、、

サイズが決まったのでボードを発注。楽天イケベショップから届いたそのケースは、、、なんとリモワの巨大スーツケースよりも大きい、、、、厚さはさすがに薄いが、、、この時点でちょっとヤバい感じが。

早速機材を並べてみました。並べるとまーこんなもんかと、少し安心。
130303_3.jpg


次に、接続が成り立っている確認。家中のシールドをかき集めてこんな状態に、、、、
130303_2.jpg


そしてこれが完成。
130303_4.jpg

これは重いです。スタジオに到着した時には、Boogie Mark Vとこのボードの重さで腰をおかしくしそうです。

でもサウンドチェンジが楽です。EventideのTimefactorもMIDIでコントロールできるようになりました。ネットでも中々見つけられなかった、MIDIによるプリセットの呼び出しもマニュアルを熟読してなんとかできるようになりました。昨今ネットでなんでも見つけられ便利ですが、たまにはこうやって、マニュアルを読んで試行錯誤しながら実現するのもいいですね。もの凄く理解できました。後々方法は、雑記で紹介したいと思います。

ではまた。
nice!(0)  コメント(0)